女性が求める年齢別「結婚相手の条件」シュールな現実とは…
|
|
17歳 結婚相手の条件
笑コラみてて、17歳の女の子が理想の結婚相手像話してたけど条件がめっちゃ多いから、若いなあ〜って。30ともなると健康で仕事してればいいとかそうなるやでな〜
19歳 結婚相手の条件
私は19歳で 断る自由があるという条件でお見合いをした。にも拘らず 親が相手に執着し、仲人はストーカーのように強引だったので、お見合い恐怖症になり その後は 話が合っても 写真も釣書も見ずに断った。
結果、49歳の時に独身主義どうしで結婚した。「無い」と思ってたけど。
20歳 結婚相手の条件
21歳 結婚相手の条件
たまに真面目にガールズトークなんぞをしてみたら、後輩ちゃん(21歳)の結婚相手の条件が、年上、役職付き、よく働き、お金を持っている、優しい男(長男除く)という若いのにリアル過ぎる内容に、プライベートで悪い男にでもひっかかった経験でもあるんじゃないかと動揺を隠せないwww
22歳 結婚相手の条件
結婚相手に求める条件は何事も手際良くて仕事もスマートにこなせること。浮気も私にバレないようにうまく賢く出来て、浮気してても家庭大切に出来る。高校生の頃からずっとこの条件。(22歳/女性)
23歳 結婚相手の条件
23歳の時に思い描いてた結婚相手の条件…年上、一人暮らし経験者で自立しており家事をしてくれる人のありがたさを身にしみて知っている、ご家族が優しく実の娘のように扱ってくれ、相手の親と2人だけで出かけることが出来る事、楽器が弾けて家で一緒に歌ったり出来る事…居ないね。2と3は外せない
24歳 結婚相手の条件
娘の同期、絶賛婚活中らしい。
まだ24歳なのに。
親が条件の合う人と早く結婚しろと言っていて、その子もその価値観に疑問がない。
相手の人柄より、職業などの条件重視。
それで幸せになれたらイイけどね。
娘も私も理解出来ない価値観。
25歳 結婚相手の条件
26歳 結婚相手の条件
両親は共働きで、共に学校の先生である。一般的には、裕福な家庭と捉えられるだろうか。
母は26歳の時には父とお見合いで結婚したらしい。後に聞くと、母は教師を続けられる事を条件に結婚相手を探していたらしい。
だから、あんな父親を選んでしまったのだろう。
27歳 結婚相手の条件